2013年09月24日
命ある限り~

みなさん、おはようございます!三連休はいかがでしたか?私は家族で京都市動物園に行ってきました。10か月の息子は動物にまったく興味なく、、、ライオンにも、トラにも反応しませんでした。一番興味を示したのは、動物園に来ている子供たち。そして、きれいなお姉さん(@_@;)さすが、我が息子(笑)
さて、今日は火曜日ということで、6時半からびわこ湖南倫理法人会の経営者モーニングセミナーに参加してきました。今日の講話は甲賀市倫理法人会の副専任幹事の北村氏で「いのちあるかぎり」というテーマでした。
中学生のころトラック運転手のお父様を事故で亡くしたそうです。「何のために働くのか?何のために生きるのか?何のために死ぬのか?」そんな、自問自答を繰り返していたそうです。(だいぶ途中を省略します。。)ご自身も結婚され子供を授かります。1人目は元気な女の子だったのですが、2人目は妊娠の段階で30%の確率で脳に障害があることを医者から告げられたそうです。
奥様は「絶対に生む」と断固として譲らない、一方周りの親戚たちは全員反対。。。悩んだ末。「生んで、どんなことがあっても育てる」という決断をされたそうです。覚悟を決めたとき「自分の父親も、自分たちのことを思い働いていたこと」「生きるとは先祖から引き継いだこの命を次に繋げていくたこと」なのだと気づいたそうです。
私も、甥っ子が超未熟児(死亡率50%、その後生まれても50%で障害が残るという話でした)で生まれてきたり、自分の子供が生まれてきて、親のありがたさや、命の大切さ、健康のありがたさをより感じるようになりました。
それでは、今日も元気に生んでくれた両親と支えてくれる周りの人に感謝して、1日頑張って働きます!!
みなさんも素敵な1日を~
税理士法人みらい経営
石黒健太
みらい経営のHP: http://miraikeiei-shiga.com/
Facebookページ: https://www.facebook.com/miraikeiei.shiga