この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2014年03月28日

ゴルフ会員権、いつ売るの?いまでしょ!

しょうもないタイトルですいません(笑)
朝の続きですが、平成26年4月変わる取扱いにゴルフ会員権の取扱いがあります。

今まではゴルフ会員権を売却した際に生じた損失は他の所得と損益通算できました。
簡単に言うと、給与所得が400万円の方がゴルフ会員権の売却で400万円の損失を出したら税金は0円になっていたのです。

しかし、この損益通算が改正により4月以降できなくなりました。
バブルといわれていた時代には土地や株式に加えゴルフ会員権も非常に高い価格で取引されており、その後バブル崩壊と共に価格が暴落した銘柄が多くあります。
もし、今そのような含み損を抱えたゴルフ会員権をお持ちのかたがおられましたら、一度売却をご検討ください。 

売却期限はあと3日!
何かご不明点があればご連絡ください。

税理士法人みらい経営
石黒健太
滋賀事務所のHP: http://miraikeiei-shiga.com/
Facebookページ: https://www.facebook.com/miraikeiei.shiga
創業支援のHP: http://miraikeiei-sogyo.com/
セカンドオピニオンのHP: http://miraikeiei-2ndopinion.com/

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村





  

Posted by 税理士法人みらい経営 at 15:13Comments(0)できごと税務

2014年03月28日

4月から変わります!

おはようございます!久々の投稿です。
滋賀事務所での初めての確定申告シーズン、無事終わることができました!

気づけば3月ももう終わり。
ようやく少し暖かくなって、桜も咲き始めています。

4月になると、消費税、印紙など色々なものが変わります。
ここで一度確認しておきましょう。

【消費税】

いよいよ8%に増税です。

厳密に4月1日午前0時から変わるかというと、

4月1日午前0時から(ローソンなど)⇒一個目の商品をスキャンした時間が基準のようです(byめざましTV)
4月1日の営業開始時から(飲食店等)
午前0時の段階で全員一度会計をしてから(飲食店等)

などなど、現実的には数時間の誤差がありそうです。
少なくとも、5%のうちに・・・と思う方は、
0時ギリギリに買い物するのは避けた方がよさそうです。

【電車代、切手】

普段使うものとして、影響の大きい物はこちらですね。

東京ではIC乗車券で乗ると1円刻み切符を買うと10円刻みという2段階の運賃になり、IC乗車券の方がお得のようです。

関西は、IC乗車券でも切符でも同じのようです、関西で2段階運賃なんてやったら文句言うひといっぱいいそうですしね。。。(笑)

あと、定期を買うなら3月中!5%です!弊社の顧問先も6か月定期を3月中に買われていました!


郵便切手も値上がりします。

50円が52円に、80円が82円に。めんどくさいですね。

先日郵便局に行きましたが2円切手は在庫があまりありませんでした。
50円切手、80円切手を多くお持ちの方、早めに2円切手買っておきましょう。

ちなみに、郵便の増税のタイミングは4月1日の最初の集荷までが5%とのことです。
集荷の遅いポストだとちょっとだけ節約できます(2円のためにどこまでやるんかというところですね・・・(笑))

【電気、ガス、水道】

こちらも生活にかかわってくるものですね。

4月1日から8%になりますが、経過措置により3月以前から継続契約している場合は、5月分(水道は6月分)から8%となります。

自治体によって多少変わりますのでご注意下さい。



【印紙税】

印紙の変更は2つです。

まずは領収書。

これまでは3万円以上で200円の印紙が必要でしたが、これからは5万円以上で200円の印紙、となります。

もう一つは契約書。

不動産の売買や建築の契約書で印紙が安くなります。

消費税が上がってしまうのは厳しいですが、

それはもう仕方ないことですので、出来る限りの対策を取って、うまく付き合っていきましょう。

それでは、みなさん今日も素敵な1日を~

税理士法人みらい経営
石黒健太
滋賀事務所のHP: http://miraikeiei-shiga.com/
Facebookページ: https://www.facebook.com/miraikeiei.shiga
創業支援のHP: http://miraikeiei-sogyo.com/
セカンドオピニオンのHP: http://miraikeiei-2ndopinion.com/

  

Posted by 税理士法人みらい経営 at 08:05Comments(0)できごと税務

2014年03月04日

ものづくり&商業・サービス革新事業の補助金

試作品・新サービス開発、設備投資等による新しいチャレンジを行う中小企業のみなさん!!
下記補助金の募集が開始されました。

平成25年補正 ものづくり・商業・サービス革新事業

事業の目的: 革新的なものづくり・サービスの提供等にチャレンジする中小企業・小規模事業者に対し、地方産業競争力協議会とも連携しつつ、試作品開発・設備投資等を支援する。

対象要件: 認定支援機関に事業計画の実効性等が確認された中小企業・小規模事業者であり、以下の要件のいずれかを満たすもの
①「中小ものづくり高度化法」に基づく特定ものづくり基盤技術を活用していること
②革新的なサービスの提供等を行い3~5年計画で「付加価値額」年率3%及び「経常利益」年率1%の向上を達成する計画であること

受付開始:平成26年2月17日
1次締切:平成26年3月14日
2次締切:平成26年5月14日

補助金額:
①成長分野型:1,500万円
②一般型:1,000万円
③小規模事業者型:700万円

弊社では前回の「ものづくり補助金」で設備投資に関して800万円の補助金獲得の支援をいたしました。
今回の補助金についても認定支援機関の支援や確認が要件になっております。
ご検討される方はお気軽にお問い合わせください。

税理士法人みらい経営
石黒健太
滋賀事務所のHP: http://miraikeiei-shiga.com/
Facebookページ: https://www.facebook.com/miraikeiei.shiga
創業支援のHP: http://miraikeiei-sogyo.com/
セカンドオピニオンのHP: http://miraikeiei-2ndopinion.com/





  

Posted by 税理士法人みらい経営 at 09:56Comments(0)補助金・助成金

2014年03月04日

販路拡大をお考えの小規模事業者様、必見!!

小規模事業者の販路拡大を支援する補助金の募集が開始されております。

この補助金については次のような取り組みについてその費用の2/3(最大50万円)の支援が受けられます。
①広告宣伝・・・新たな顧客層の取り込みを狙ったチラシの作成
②集客力を高めるための店舗改装
  ・飲食店が和式トイレを洋式トイレに改造したり、座敷を掘りごたつにするなど、幅広い年代層の集客を図る
  ・パン屋が衛生面を強化するため、陳列してある商品の上にカバーを付け、ほこりなどに触れない工夫を図る
③商品パッケージや包装紙・ラッピングの変更
  ・古くなった商品パッケージのデザインを一新

受付は既に開始されており、第1次の締切が3月28日・第2次の締切が5月27日となっております。
販路拡大をお考えの方は一度ご検討ください。
詳しくはこちらです⇒ http://www.jizokukahojokin.info/

税理士法人みらい経営
石黒健太
滋賀事務所のHP: http://miraikeiei-shiga.com/
Facebookページ: https://www.facebook.com/miraikeiei.shiga
創業支援のHP: http://miraikeiei-sogyo.com/
セカンドオピニオンのHP: http://miraikeiei-2ndopinion.com/






  

Posted by 税理士法人みらい経営 at 09:31Comments(0)補助金・助成金