2014年12月01日
えふえむ草津出演~!!
先日えふえむ草津の「恵津子のワクワクフライデー」に出演してきました!!
内容はサラリーマンの年末調整と節税について!
ふるさと納税で特産品をもらって”わくわく”っていうことで出演してきました。
ふるさと納税の活用方法についてyoutubeにアップしたので、興味のある方はご確認ください(^^)/
税理士法人みらい経営
石黒健太
滋賀事務所のHP: http://miraikeiei-shiga.com/
Facebookページ: https://www.facebook.com/miraikeiei.shiga
創業支援のHP: http://miraikeiei-sogyo.com/
セカンドオピニオンのHP: http://miraikeiei-2ndopinion.com/

にほんブログ村
内容はサラリーマンの年末調整と節税について!
ふるさと納税で特産品をもらって”わくわく”っていうことで出演してきました。
ふるさと納税の活用方法についてyoutubeにアップしたので、興味のある方はご確認ください(^^)/
税理士法人みらい経営
石黒健太
滋賀事務所のHP: http://miraikeiei-shiga.com/
Facebookページ: https://www.facebook.com/miraikeiei.shiga
創業支援のHP: http://miraikeiei-sogyo.com/
セカンドオピニオンのHP: http://miraikeiei-2ndopinion.com/

にほんブログ村
2014年12月01日
えふえむ草津出演~!!
先日えふえむ草津の「恵津子のワクワクフライデー」に出演してきました!!
内容はサラリーマンの年末調整と節税について!
ふるさと納税で特産品をもらって”わくわく”っていうことで出演してきました。
ふるさと納税の活用方法についてyoutubeにアップしたので、興味のある方はご確認ください(^^)/
税理士法人みらい経営
石黒健太
滋賀事務所のHP: http://miraikeiei-shiga.com/
Facebookページ: https://www.facebook.com/miraikeiei.shiga
創業支援のHP: http://miraikeiei-sogyo.com/
セカンドオピニオンのHP: http://miraikeiei-2ndopinion.com/

にほんブログ村
内容はサラリーマンの年末調整と節税について!
ふるさと納税で特産品をもらって”わくわく”っていうことで出演してきました。
ふるさと納税の活用方法についてyoutubeにアップしたので、興味のある方はご確認ください(^^)/
税理士法人みらい経営
石黒健太
滋賀事務所のHP: http://miraikeiei-shiga.com/
Facebookページ: https://www.facebook.com/miraikeiei.shiga
創業支援のHP: http://miraikeiei-sogyo.com/
セカンドオピニオンのHP: http://miraikeiei-2ndopinion.com/

にほんブログ村
2014年09月11日
仕事もしてますよ(笑)
おはようございます!
個人のFBにも投稿しましたが連日連夜会合続きの石黒です(^_^;)
今日で4日連続、日曜日も任意団体の大会に出席予定です。
昼は昼で今週は税理士会やTKCなどの研修が3つあります。。。。
そんな投稿を毎日しているせいで、お客さんからは「仕事してないでしょ!」
と言われてしまう今日この頃・・・・しかーし、ちゃんとやってますよ!
今週はこれらの予定の合間に8件の巡回監査・打合せに行ってます。
相続対策の不動産管理会社の設立や医療法人の設立の手続きも進めてます。
ようは時間の使い方です!
朝は6~7時には出社して事務処理等をかたずけます。朝の方がはかどりますからね。。
新規の顧問先については極力ご自身での入力の指導をします。
記帳代行も請け負う場合には会計の仕組み作りには時間をかけますが
うまく回り出したら事務員に入力は任せ、チェックと報告、経営相談のみに時間をかけるようにしています。
巡回監査も時間・費用の削減のためにもルートを作ってまわってます。
採算が難しい地域は同じ地域で顧問契約を取れるように営業します。
そんな感じで、何とか仕掛りの仕事もほとんどなく色々な会に参加させていただいています。
時間とは与えられるものではなく作るものだと理解した今日この頃です(笑)
ということで、今日は朝から野洲→長浜2件→近江八幡の巡回監査。
夜は大津で支店長との食事会です。
税理士法人みらい経営
石黒健太
滋賀事務所のHP: http://miraikeiei-shiga.com/
Facebookページ: https://www.facebook.com/miraikeiei.shiga
創業支援のHP: http://miraikeiei-sogyo.com/
セカンドオピニオンのHP: http://miraikeiei-2ndopinion.com/


にほんブログ村
個人のFBにも投稿しましたが連日連夜会合続きの石黒です(^_^;)
今日で4日連続、日曜日も任意団体の大会に出席予定です。
昼は昼で今週は税理士会やTKCなどの研修が3つあります。。。。
そんな投稿を毎日しているせいで、お客さんからは「仕事してないでしょ!」
と言われてしまう今日この頃・・・・しかーし、ちゃんとやってますよ!
今週はこれらの予定の合間に8件の巡回監査・打合せに行ってます。
相続対策の不動産管理会社の設立や医療法人の設立の手続きも進めてます。
ようは時間の使い方です!
朝は6~7時には出社して事務処理等をかたずけます。朝の方がはかどりますからね。。
新規の顧問先については極力ご自身での入力の指導をします。
記帳代行も請け負う場合には会計の仕組み作りには時間をかけますが
うまく回り出したら事務員に入力は任せ、チェックと報告、経営相談のみに時間をかけるようにしています。
巡回監査も時間・費用の削減のためにもルートを作ってまわってます。
採算が難しい地域は同じ地域で顧問契約を取れるように営業します。
そんな感じで、何とか仕掛りの仕事もほとんどなく色々な会に参加させていただいています。
時間とは与えられるものではなく作るものだと理解した今日この頃です(笑)
ということで、今日は朝から野洲→長浜2件→近江八幡の巡回監査。
夜は大津で支店長との食事会です。
税理士法人みらい経営
石黒健太
滋賀事務所のHP: http://miraikeiei-shiga.com/
Facebookページ: https://www.facebook.com/miraikeiei.shiga
創業支援のHP: http://miraikeiei-sogyo.com/
セカンドオピニオンのHP: http://miraikeiei-2ndopinion.com/


にほんブログ村
2014年08月29日
創業補助金の結果発表!!
創業補助金の採択結果が発表されました!7,649件の応募の中で、2,363件の採択でした。採択率は30,9%でした。
滋賀では4件支援をさせて頂き、3件採択されました。滋賀銀に次ぐ件数!(笑) 前回は2件中2件の採択だったので、これで合計5件目です。
提出した計画通り事業が進むように引き続き支援していきたいと思います(^^)
http://www.shigaplaza.or.jp/sougyouhojyokin-saitaku1-2/
税理士法人みらい経営
石黒健太
滋賀事務所のHP: http://miraikeiei-shiga.com/
Facebookページ: https://www.facebook.com/miraikeiei.shiga
創業支援のHP: http://miraikeiei-sogyo.com/
セカンドオピニオンのHP: http://miraikeiei-2ndopinion.com/

にほんブログ村

滋賀では4件支援をさせて頂き、3件採択されました。滋賀銀に次ぐ件数!(笑) 前回は2件中2件の採択だったので、これで合計5件目です。
提出した計画通り事業が進むように引き続き支援していきたいと思います(^^)
http://www.shigaplaza.or.jp/sougyouhojyokin-saitaku1-2/
税理士法人みらい経営
石黒健太
滋賀事務所のHP: http://miraikeiei-shiga.com/
Facebookページ: https://www.facebook.com/miraikeiei.shiga
創業支援のHP: http://miraikeiei-sogyo.com/
セカンドオピニオンのHP: http://miraikeiei-2ndopinion.com/

にほんブログ村

2014年08月27日
連日投稿~
おはようございます!久しぶりの連日投稿です。
毎日続けることの大切さを知りながら、なかなか続きません。。。
これからも力を抜いてぼちぼちやっていきたいと思います。←頑張らへんのかい!って感じですね(笑)
昨日は大阪で新規顧問契約の締結と今後の事業についての打ち合わせに行ってきました。
今月はこれで4件目の顧問契約です。(ちなみに滋賀事務所のみで←自慢やろ!そうです(笑))
創業支援に力を入れて約1年、仕組みがうまく形になってきました!
色々な人の協力があり、まいていた種がだんだんと花開いている感じです。
なぜ創業支援かというと、、、
①やりがいがある!創業なので課題は山積みですが、経営者さんもやる気満々!課題をひとつずつクリアして、どんどん目標に近づいていけるのでやりがいがあります!(大変ですけどね・・・・・)
②競合がいない正直やることが多く割に合わないと思っている税理士が多くちゃんとしているところが少ないと思います。。
③支援ツールがいっぱい設立の届け出や会計導入は当たり前ですが、事業計画の策定支援・融資の獲得支援・補助金助成金等の提案・許認可の取得支援などなど創業には提供できるサービスがいっぱいあり、創業に力を入れたことでノウハウもたまり、より良いアドバイスや迅速な対応、他の事例の紹介ができることが強みになってきました。
ここ半年で10件以上の支援をしているので最近の動向や使える制度についてだいぶ詳しくなりました。今だから言えることですが、最初は緊張の連続・・・・大丈夫か俺?これで行けるのか?なんて日々でした(笑)
そんな感じで、最近はお客さんや他士業の方がお客さんを連れてきてくれる好循環になってきました。ほんと感謝してますm(__)m
ということで・・・
創業される方がいらっしゃいましたらぜひご紹介ください!!
税理士法人みらい経営
石黒健太
滋賀事務所のHP: http://miraikeiei-shiga.com/
Facebookページ: https://www.facebook.com/miraikeiei.shiga
創業支援のHP: http://miraikeiei-sogyo.com/
セカンドオピニオンのHP: http://miraikeiei-2ndopinion.com/

にほんブログ村

(この写真は内容と全く無関係ですから!!)
毎日続けることの大切さを知りながら、なかなか続きません。。。
これからも力を抜いてぼちぼちやっていきたいと思います。←頑張らへんのかい!って感じですね(笑)
昨日は大阪で新規顧問契約の締結と今後の事業についての打ち合わせに行ってきました。
今月はこれで4件目の顧問契約です。(ちなみに滋賀事務所のみで←自慢やろ!そうです(笑))
創業支援に力を入れて約1年、仕組みがうまく形になってきました!
色々な人の協力があり、まいていた種がだんだんと花開いている感じです。
なぜ創業支援かというと、、、
①やりがいがある!創業なので課題は山積みですが、経営者さんもやる気満々!課題をひとつずつクリアして、どんどん目標に近づいていけるのでやりがいがあります!(大変ですけどね・・・・・)
②競合がいない正直やることが多く割に合わないと思っている税理士が多くちゃんとしているところが少ないと思います。。
③支援ツールがいっぱい設立の届け出や会計導入は当たり前ですが、事業計画の策定支援・融資の獲得支援・補助金助成金等の提案・許認可の取得支援などなど創業には提供できるサービスがいっぱいあり、創業に力を入れたことでノウハウもたまり、より良いアドバイスや迅速な対応、他の事例の紹介ができることが強みになってきました。
ここ半年で10件以上の支援をしているので最近の動向や使える制度についてだいぶ詳しくなりました。今だから言えることですが、最初は緊張の連続・・・・大丈夫か俺?これで行けるのか?なんて日々でした(笑)
そんな感じで、最近はお客さんや他士業の方がお客さんを連れてきてくれる好循環になってきました。ほんと感謝してますm(__)m
ということで・・・
創業される方がいらっしゃいましたらぜひご紹介ください!!
税理士法人みらい経営
石黒健太
滋賀事務所のHP: http://miraikeiei-shiga.com/
Facebookページ: https://www.facebook.com/miraikeiei.shiga
創業支援のHP: http://miraikeiei-sogyo.com/
セカンドオピニオンのHP: http://miraikeiei-2ndopinion.com/

にほんブログ村

(この写真は内容と全く無関係ですから!!)
2014年08月26日
医療・介護関係のお仕事増殖中!
おはようございます。
今日は久しぶりに朝からブログ更新!Joyfullでモーニング中です。
オールしたであろう若い子が数名しゃべり続けております(^_^;
若いってすごいですね・・・・(笑)
さて最近の弊社ですが、、、医療・介護関係の仕事が増えてきました。
特に狙ったわけではなく、医療介護関係のお客様が増えたり、
前から顧問をしていた個人事業の歯科医の方の医療法人化することになったり、
弊社代表が医療機関の監事に就任したり、、、
そんな感じで色々な仕事が舞い込んできました。
介護医療の分野は成長分野なので、私としても力を入れノウハウは蓄積したいところです。
医療法人の設立支援、介護認定の取得支援、理事長のための相続税対策(持分の定めのない医療法人への組織変更)
などなどここ数か月だけでも、色々な事例がありました。
今後は戦略的にこの分野にも力を入れていきたいと思っております。
医療介護関係で何かあれば、ぜひご相談くださ~い
宜しくお願い致します!!
税理士法人みらい経営
石黒健太
滋賀事務所のHP: http://miraikeiei-shiga.com/
Facebookページ: https://www.facebook.com/miraikeiei.shiga
創業支援のHP: http://miraikeiei-sogyo.com/
セカンドオピニオンのHP: http://miraikeiei-2ndopinion.com/

にほんブログ村

今日は久しぶりに朝からブログ更新!Joyfullでモーニング中です。
オールしたであろう若い子が数名しゃべり続けております(^_^;
若いってすごいですね・・・・(笑)
さて最近の弊社ですが、、、医療・介護関係の仕事が増えてきました。
特に狙ったわけではなく、医療介護関係のお客様が増えたり、
前から顧問をしていた個人事業の歯科医の方の医療法人化することになったり、
弊社代表が医療機関の監事に就任したり、、、
そんな感じで色々な仕事が舞い込んできました。
介護医療の分野は成長分野なので、私としても力を入れノウハウは蓄積したいところです。
医療法人の設立支援、介護認定の取得支援、理事長のための相続税対策(持分の定めのない医療法人への組織変更)
などなどここ数か月だけでも、色々な事例がありました。
今後は戦略的にこの分野にも力を入れていきたいと思っております。
医療介護関係で何かあれば、ぜひご相談くださ~い
宜しくお願い致します!!
税理士法人みらい経営
石黒健太
滋賀事務所のHP: http://miraikeiei-shiga.com/
Facebookページ: https://www.facebook.com/miraikeiei.shiga
創業支援のHP: http://miraikeiei-sogyo.com/
セカンドオピニオンのHP: http://miraikeiei-2ndopinion.com/

にほんブログ村

2014年08月14日
「お金をかけずに売上アップを実現する手法」第5弾 in 京都
csvoice協会全国縦断セミナー
「お金をかけずに売上アップを実現する手法」第5弾 in 京都。
8/5(火)満員御礼にて終了しております!
お越しいただいた皆様ありがとうございました。
セミナーでは税理士の松川先生から
会社の「ヒト・顧客・ビジネスモデル」について
売上アップする手法をお話いただきました。
また、弊所の代表社員神緒からも
皆様に色々と熱いメッセージをお伝えしました。
セミナー内容についてご不明点等がございましたら
弊所スタッフまでお気軽にご相談ください!


税理士法人みらい経営
石黒健太
滋賀事務所のHP: http://miraikeiei-shiga.com/
Facebookページ: https://www.facebook.com/miraikeiei.shiga
創業支援のHP: http://miraikeiei-sogyo.com/
セカンドオピニオンのHP: http://miraikeiei-2ndopinion.com/

にほんブログ村
「お金をかけずに売上アップを実現する手法」第5弾 in 京都。
8/5(火)満員御礼にて終了しております!
お越しいただいた皆様ありがとうございました。
セミナーでは税理士の松川先生から
会社の「ヒト・顧客・ビジネスモデル」について
売上アップする手法をお話いただきました。
また、弊所の代表社員神緒からも
皆様に色々と熱いメッセージをお伝えしました。
セミナー内容についてご不明点等がございましたら
弊所スタッフまでお気軽にご相談ください!


税理士法人みらい経営
石黒健太
滋賀事務所のHP: http://miraikeiei-shiga.com/
Facebookページ: https://www.facebook.com/miraikeiei.shiga
創業支援のHP: http://miraikeiei-sogyo.com/
セカンドオピニオンのHP: http://miraikeiei-2ndopinion.com/

にほんブログ村
2014年07月15日
中小企業白書発行〜!
みなさん、こんにちは!
7月1日に中小企業庁より中小企業白書が発行されました!
http://www.chusho.meti.go.jp/pamflet/hakusyo/
今回の白書では、アンケート調査に基づき、初めて小規模事業者の構造を分析し、その目指すべき事業活動の範囲や抱える課題を明らかにするとともに、起業・創業、事業承継・廃業、海外展開、新しい潮流というテーマに沿って実態や課題が分析されております。
日本の中小企業の実態を把握するためにも、経営者のみなさん・経営者をサポートされる方はぜひご一読ください!
書店に行けば、白書を解説した本も発売されていますので、より詳しく知りたい方はそちらもぜひチェックして下さい。
税理士法人みらい経営
石黒健太
7月1日に中小企業庁より中小企業白書が発行されました!
http://www.chusho.meti.go.jp/pamflet/hakusyo/
今回の白書では、アンケート調査に基づき、初めて小規模事業者の構造を分析し、その目指すべき事業活動の範囲や抱える課題を明らかにするとともに、起業・創業、事業承継・廃業、海外展開、新しい潮流というテーマに沿って実態や課題が分析されております。
日本の中小企業の実態を把握するためにも、経営者のみなさん・経営者をサポートされる方はぜひご一読ください!
書店に行けば、白書を解説した本も発売されていますので、より詳しく知りたい方はそちらもぜひチェックして下さい。
税理士法人みらい経営
石黒健太

2014年07月02日
ものづくり・革新的サービスに対する補助金
おはようございます!
補助金の公募開始のお知らせです。
今日はものづくり補助金についてお知らせいたします。
【ものづくり・商業・サービス革新事業補助金】
1.事業の目的
革新的なものづくり・サービスの提供等にチャレンジする中小企業・小規模事業者に
対し、地方産業競争力協議会とも連携しつつ、試作品開発・設備投資等を支援します。
2.公募期間
平成26年7月 1日(火)~平成26年8月11日(月)〔当日消印有効〕
3.対象経費
原材料費、機械装置費、試作品・新サービス開発にかかる経費(人件費含む)など。
4.補助上限額
成長分野型:1,500万円
一般型:1,000万円
小規模事業者型:700万円
5.補助率
3分の2
6.よくあるお問い合わせ
「ものづくり補助金」における圧縮記帳について
http://www.mirasapo.jp/subsidy/files/subsidy_assyuku.pdf
「ものづくり補助金」で取得した機械装置等の取扱いについて
http://www.mirasapo.jp/subsidy/files/subsidy_kikai.pdf
補助金交付までの間の事業資金に対するつなぎ融資の円滑化を図るための要請について
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/sogyo/2013/131106tunagi.htm
7.申請書記載例
・ものづくり技術
http://www.mirasapo.jp/subsidy/files/mono_mono2.pdf
・革新的サービス
http://www.mirasapo.jp/subsidy/files/mono_service2.pdf
滋賀の募集要項等は下記をご参照ください。
http://www.chuokai-shiga.or.jp/koubo/mo-sy-koubo-H26-7-2zi.htm
弊社でも認定支援機関として事業計画の作成等の支援を行っております。
ご興味のある方はぜひ一度ご相談ください。
税理士法人みらい経営
石黒健太
滋賀事務所のHP: http://miraikeiei-shiga.com/
Facebookページ: https://www.facebook.com/miraikeiei.shiga
創業支援のHP: http://miraikeiei-sogyo.com/
セカンドオピニオンのHP: http://miraikeiei-2ndopinion.com/

にほんブログ村

補助金の公募開始のお知らせです。
今日はものづくり補助金についてお知らせいたします。
【ものづくり・商業・サービス革新事業補助金】
1.事業の目的
革新的なものづくり・サービスの提供等にチャレンジする中小企業・小規模事業者に
対し、地方産業競争力協議会とも連携しつつ、試作品開発・設備投資等を支援します。
2.公募期間
平成26年7月 1日(火)~平成26年8月11日(月)〔当日消印有効〕
3.対象経費
原材料費、機械装置費、試作品・新サービス開発にかかる経費(人件費含む)など。
4.補助上限額
成長分野型:1,500万円
一般型:1,000万円
小規模事業者型:700万円
5.補助率
3分の2
6.よくあるお問い合わせ
「ものづくり補助金」における圧縮記帳について
http://www.mirasapo.jp/subsidy/files/subsidy_assyuku.pdf
「ものづくり補助金」で取得した機械装置等の取扱いについて
http://www.mirasapo.jp/subsidy/files/subsidy_kikai.pdf
補助金交付までの間の事業資金に対するつなぎ融資の円滑化を図るための要請について
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/sogyo/2013/131106tunagi.htm
7.申請書記載例
・ものづくり技術
http://www.mirasapo.jp/subsidy/files/mono_mono2.pdf
・革新的サービス
http://www.mirasapo.jp/subsidy/files/mono_service2.pdf
滋賀の募集要項等は下記をご参照ください。
http://www.chuokai-shiga.or.jp/koubo/mo-sy-koubo-H26-7-2zi.htm
弊社でも認定支援機関として事業計画の作成等の支援を行っております。
ご興味のある方はぜひ一度ご相談ください。
税理士法人みらい経営
石黒健太
滋賀事務所のHP: http://miraikeiei-shiga.com/
Facebookページ: https://www.facebook.com/miraikeiei.shiga
創業支援のHP: http://miraikeiei-sogyo.com/
セカンドオピニオンのHP: http://miraikeiei-2ndopinion.com/

にほんブログ村

2014年06月27日
創業支援月間!!
おはようございます!久しぶりのブログ更新です(^_^;)
今月は決算は少なかったのですが、、、、創業支援がてんこ盛りでバタバタでした。
月初に3件の新規の顧問契約が決まり、創業補助金の申請支援もすることに!
以前から話があったものを含め5件申請をすることになりました。
前回の申請で2件申請2件とも採択された効果なのか、10件ほどの相談がありました(^^)
昨日は最終の打ち合わせのため銀行を5か所回ったのですが、他ではあまりやっていないようで・・・
金融機関との連携の方法、集客の方法、採択されるポイント、どこまで認定支援機関が入り込むのか等々質問されました。
今後は協力してやっていこうという話も出て、いいアピールになりました(^^)/
この創業支援ですが、とてもやりがいのある仕事です(めんどくさがる方が多いようですが・・・)
創業前の段階からビジネスモデル・経営戦略についてちゃんと話し合えます。
当初は紙の上での計画が、どんどん実現されていき達成感も味わえます!
大変なことも多いですが、その分やりがいのある仕事です!
これからもどんどん支援して、滋賀の発展に少しでも貢献できればと思います!!
また、今月は創業融資の獲得支援も3件行いました。
創業時は実績がないためなかなか銀行で借りることは難しいのが現実です。
そのため、今回の3件とも日本政策金融公庫の”経営力強化資金”を活用しました!
こちらの融資制度は1500万円まで無担保・無保証・自己資金0円で借りることができます。
(もちろん審査に通ることが必要ですが・・・(笑))
また、銀行とは違い保証料が不要であるため、利子等の負担がとても少なくすみます。
今回の支援でも1.1%で借りることができました!住宅ローンばりの低金利(^^)
とても助かります!
こんな感じで(どんな感じやねん(笑))創業支援をしております!
創業でお困りの方がいらっしゃったら、ぜひご相談ください!
今日はこの後申請書の提出に行き、午後からはTKCの研修に参加してきます。
税理士法人みらい経営
石黒健太
滋賀事務所のHP: http://miraikeiei-shiga.com/
Facebookページ: https://www.facebook.com/miraikeiei.shiga
創業支援のHP: http://miraikeiei-sogyo.com/
セカンドオピニオンのHP: http://miraikeiei-2ndopinion.com/

にほんブログ村
(支援した5件の申請書でーす!!)

今月は決算は少なかったのですが、、、、創業支援がてんこ盛りでバタバタでした。
月初に3件の新規の顧問契約が決まり、創業補助金の申請支援もすることに!
以前から話があったものを含め5件申請をすることになりました。
前回の申請で2件申請2件とも採択された効果なのか、10件ほどの相談がありました(^^)
昨日は最終の打ち合わせのため銀行を5か所回ったのですが、他ではあまりやっていないようで・・・
金融機関との連携の方法、集客の方法、採択されるポイント、どこまで認定支援機関が入り込むのか等々質問されました。
今後は協力してやっていこうという話も出て、いいアピールになりました(^^)/
この創業支援ですが、とてもやりがいのある仕事です(めんどくさがる方が多いようですが・・・)
創業前の段階からビジネスモデル・経営戦略についてちゃんと話し合えます。
当初は紙の上での計画が、どんどん実現されていき達成感も味わえます!
大変なことも多いですが、その分やりがいのある仕事です!
これからもどんどん支援して、滋賀の発展に少しでも貢献できればと思います!!
また、今月は創業融資の獲得支援も3件行いました。
創業時は実績がないためなかなか銀行で借りることは難しいのが現実です。
そのため、今回の3件とも日本政策金融公庫の”経営力強化資金”を活用しました!
こちらの融資制度は1500万円まで無担保・無保証・自己資金0円で借りることができます。
(もちろん審査に通ることが必要ですが・・・(笑))
また、銀行とは違い保証料が不要であるため、利子等の負担がとても少なくすみます。
今回の支援でも1.1%で借りることができました!住宅ローンばりの低金利(^^)
とても助かります!
こんな感じで(どんな感じやねん(笑))創業支援をしております!
創業でお困りの方がいらっしゃったら、ぜひご相談ください!
今日はこの後申請書の提出に行き、午後からはTKCの研修に参加してきます。
税理士法人みらい経営
石黒健太
滋賀事務所のHP: http://miraikeiei-shiga.com/
Facebookページ: https://www.facebook.com/miraikeiei.shiga
創業支援のHP: http://miraikeiei-sogyo.com/
セカンドオピニオンのHP: http://miraikeiei-2ndopinion.com/

にほんブログ村
(支援した5件の申請書でーす!!)
