2013年08月24日

ベトナム~ちょっと前の報告

ベトナム視察のご報告

7月18日から20日まで代表の神緒と私が顧問先の社長様と共にベトナムの視察に行ってまいりました。
視察の内容の一部をご報告させて頂きます。

(1日目)
 関西国際空港を10時に出て、現地時刻13時半に到着(ベトナムと日本は時差が2時間)しました。約5時間のフライトでした。
 そのあと、現地の日本企業進出に関する支援を行っているコンサルタントの方とお会いし、現地で流行っているお店で飲食店の進出について色々話を伺いました。その後、その方が経営されているレンタル・オフィスを見学しました。
ベトナム~ちょっと前の報告
(モッ・ハイ・バー・ヨー(乾杯))        
ベトナム~ちょっと前の報告
(サイゴン・オフィス(レンタル・オフィス)

(2日目)
 朝から提携先のサイゴン・ビジネス・ソリューションの朝礼に参加、その後は社員の方々をホーチミン市内の市場や卸問屋街を数か所まわりました。市場は、とても活気があり、また、物の量が多く値段は日本の数分の一(例えば本革ベルトが500円)で色々な事業の可能性を感じました。夜は社長のご自宅にご招待いただき、奥様の手料理をごちそうになりました。
ベトナム~ちょっと前の報告
(サイゴン・ビジネス・ソリューションにて)          
ベトナム~ちょっと前の報告
(卸問屋街の風景)


(3日目)
 まずは、ダイワハウスの工業団地の視察に伺いました。見せて頂いた工場(下記の写真)は縦120m横400mあるそうです。中小企業向けには規模の小さいレンタル工場などがありました。大手の製造業の進出は進んでいるようですが、これからは中小企業の進出も増えてくると思います。
 次に現地で建設中のマンションを見学させて頂きました。90㎡の3ベッドルームで800万円ほどという驚きの価格でした。それでも、現地の方に聞くと高い方だそうです・・。
 最後は、ベトナム料理のお店と日本料理のお店に行きました。弊社の顧問先である飲食店の社長との視察でしたので、現地への飲食店出店の可能性や問題点について色々知ることができました。
ベトナム~ちょっと前の報告

3日間という短い期間でしたが、内容が濃くとても充実した視察になりました。ご協力いただいた皆様ありがとうございました。また、ベトナム進出をお考えのみなさん、ぜひ一度私たちにご相談ください。私たちと一緒にベトナムで夢を見ましょう!

税理士法人みらい経営
石黒健太

HP(ベトナム進出支援):http://miraikeiei-shiga.com/service/vietnam/
FBページ「いいね」お願いします!:https://www.facebook.com/miraikeiei.shiga






同じカテゴリー(事務所通信)の記事画像
Future 15号
アパートオーナーのための節税対策
値決めは経営~事務通信より
平成26年度税制改正大綱~中小企業関係
Future 第8号
同じカテゴリー(事務所通信)の記事
 Future 15号 (2014-09-21 15:24)
 アパートオーナーのための節税対策 (2014-05-19 13:53)
 値決めは経営~事務通信より (2014-01-06 18:56)
 値決めは経営~事務通信より (2014-01-06 18:51)
 平成26年度税制改正大綱~中小企業関係 (2013-12-30 09:55)
 経営計画書~事務所通信より (2013-12-28 10:11)


Posted by 税理士法人みらい経営 at 16:02│Comments(0)事務所通信
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。